【運用成績】ジュニアNISA 楽天証券で1年4ヶ月投資 2022年11月

Blog

【運用成績】ジュニアNISA 楽天証券で1年4ヶ月投資 2022年11月

こんにちは!!
つみたてNISA ジュニアNISA 米国ETF
不動産投資COZUCHI ビットコイン に投資中。

資産形成のためにFP3級を取得

meeです。

ジュニアNISAの2022年11月時点運用成績をお話ししたいと思います。

ジュニアNISAとは

簡単にジュニアNISAを説明しますね。

日本在住の0歳から17歳まで投資が可能です。

年間の投資元本80万円まで投資ができます

ジュニアNISAは2023年で終了。新規投資はできないが2023年以降も非課税で運用は可能

2024年から途中引き出しもできます

もともと子供が18歳になるまでお金が引き出せない制度でした。

制度自体が2023年末で廃止になることで
2024年から引き出せるようになりました
※ただし口座廃止するので一括引き落としになります

制度が廃止になっても子どもが18歳になるまで非課税で運用できます。

そして、18歳からは新NISAに切り替えることが可能です。

全く人気がなくて廃止が決定したジュニアNISAですが、
廃止が決まったことで[18歳まで引き出せない]というデメリットがなくなり、

最強の非課税制度 ジュニアNISAと呼ばれ、廃止が決まってから口座を作り始める人が増えています。

総額88万円を投資 現在の評価損益は?

積立を始めてから1年4ヶ月が経ちました。

2022年11月時点の運用成績は↓

投資額 880,000円
損益額 +21,362円

先月の2022年10月時点の運用成績は↓

先月は損益マイナスでしたが、何とか今月はプラスまで上がりました

今月の銘柄別はこちらです↓

え? 新興国って何?
って方はこちらをタップ↓

ジュニアNISA 新興国に投資した結果
ジュニアNISAでeMAXIS Slim新興国株式インデックスに投資をして1年1ヶ月の実績報告 新興国ってどこの国? 組み入れ上位銘柄など紹介

銘柄は
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

割合的に約50%はS&P500購入しています。

先月2022年10月の銘柄別はこちらです↓

先月は、ジュニアNISAを始めてから初のマイナスでした(涙)

え‥なんで??理由は??
って方は↓つみたてNISA 1年8ヶ月投資した結果の「最強と言われた S&P500 が下落の理由を見てください

【運用成績】つみたてNISA 楽天証券で1年8ヶ月投資 2022年10月
【最強と言われた S&P500 が下落の理由】総額73.3万円を投資 現在の損益は?証券会社はどこ? 銘柄は?

知らないとヤバい。ロールオーバー

2023.01更新
※NISA改正に伴い、ロールオーバーが不要になりました!※

ロールオーバーってなに?

非課税期間の延長手続きのことです。

ジュニアNISAは18歳まで非課税で運用できますが、ロールオーバーをしないと非課税にならないのです!

ロールオーバーをしなければ5年で非課税期間は終わってしまいます。

申請方法は、5年経ったらロールオーバーのお知らせがきます。
手続きに関する書類が届くので、記入して返送。

未成年の場合は「継続管理勘定」という口座へ。
成人の場合は一般NISAか新NISAへ移行しましょう。
※つみたてNISAには移せないよ

ロールオーバーを忘れると取られなくて済む税金が取られるので要注意です!
5年後ロールオーバーをした後は、1年ごとにロールオーバーが必要です。

2023.01更新
※NISA改正に伴い、ロールオーバーが不要になりました!※

今年中にやらないと損する!? ジュニアNISA

今年もあと2ヶ月になりました!!

ジュニアNISAに投資できるのも2023末までなので
あと14ヶ月です。

投資上限枠(非課税分)80万円/年ですが、
ジュニアNISAの非課税投資枠は
翌年に繰り越すことができません!

この金額は来年に繰り越すことができないので、資金に余裕がある方は
今年中に80万円使わないと損です!

つみたてNISAもしている人はジュニアNISAと同じで繰り越せないので今年中に満額にしておきましょう〜✨

まとめ


物価上昇や円安など、将来への不安感から投資による資産運用に関心が高まっています。

例えば、外国の株を持つことは円安&インフレ対策に期待できます。

教育資金は学資保険が一般的に知られていますが、
ジュニアNISAはまだまだ知らない人が多い‥

あと2年ですが、(運用はまだまだできる!)
非課税で投資できて、しかもつみニーの2倍の80万が上限!
最強NISAです✨

もし迷っている方がいれば是非、今年中に始めましょう〜

投資にはリスクがつきものですが、
投資の知識を増やせばリスクを減らすことができます

↓私のおすすめの本です↓

ジェイソン流 お金の増やし方 [ 厚切りジェイソン ]

価格:1,430円
(2022/10/6 12:28時点)
感想(204件)

本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

価格:1,540円
(2022/10/6 12:30時点)
感想(746件)

おすすめのYouTubeはこちら
↓両学長のリベラルアーツ大学

▼▼押してもらえると嬉しいです!▼▼
クリックで同ジャンルのサイトが見れます!

コメント